当ステーションでは、脳卒中片麻痺の方や様々なご病気により歩きにくい症状をお持ちの方の歩行改善を目的に、歩行学習支援ロボット「オルソボット」を導入しております。
オルソボットは、文部科学省の支援を受け、京都大学が中心となり企業との連携により開発された最新の歩行訓練用ロボットです。
特徴は、装着して歩くことで、歩行中の股関節の動き(角度)を感知して、その角度に合った位置に膝関節をアシストしてくれるロボットです。
歩行中の膝関節を動かしてくれることで、股関節や足関節の動きも大きくなり歩幅を大きく出すことができます。歩幅を大きく出すことで歩行速度の改善を目指します。