私たちは、訪問看護では珍しく、歩行学習支援ロボットを導入している訪問看護ステーションです。
当ステーションは、歩行学習支援ロボット「オルソボット」を日本で初めて導入した訪問看護ステーションせす。オルソボットは文部科学省の支援を受け、京都大学が中心となり企業との産官学連携により開発された最新の歩行学習支援ロボットです。
長下肢装具に本体機器を装着することで歩行訓練用ロボットになります。本体機器のセンサーにより、歩行中の股関節角度を感知し、その股関節角度に適した位置に膝関節を誘導するようにアシストされます。
繰り返し訓練することで脳が学習することを促し、踵接地や歩幅向上、歩行速度向上を目指します。