最新歩行ロボットを使った
歩行リハビリに特化した訪問看護ステーションです
アクティブ歩行リハビリ訪問看護ステーション
一緒に働いてもらえる理学療法士さんの募集
Check!
働きやすい環境を考え、プライベートも充実できる職場を作っています
Point
1

土日祝日休み年間休日120日以上

休みがちゃんと取れて、リフレッシュできる

家族や友達と時間を合わせやすいので、プライベートも充実できます

Point
2

残業はほとんどなし

残業がほとんどないので、定時で上がれます。

仕事終わりに趣味や自分磨きの時間を取ることができます

祐天寺駅にも色々なお店があるので、楽しめる環境

Point
3

未経験者歓迎

マニュアルが整備されており、仕事内容を理解しやすくしています。

OJT研修も行いながら安心して働ける環境です

ロボットの操作も先輩スタッフが丁寧に指導いたします。まだまだ世の中に少ないロボットなので、覚えると数少ない理学療法士の一人になれます

We
Need

日本で初めて歩行学習支援ロボット『オルソボット』を導入した訪問看護ステーションです

アクティブ歩行リハビリ訪問看護ステーションでは、目黒区祐天寺を中心とした地域の方々に歩行訓練に特化したロボティクスリハビリテーションを広めるべく、日々働いております。

歩行学習支援ロボット訓練による歩行の学習効果は高く、歩幅が大きくなり歩行速度向上につながるケースが多く見られております。

歩行速度向上により生活圏の拡大や転倒しなくなったなど、活動的な生活を取り戻す手助けができていると感じています。

新しい訪問看護リハビリの形をもっと広めていきたい

病院等ではロボティクスリハビリテーションを導入している所も増えてきておりますが、地域や在宅には皆無な状況です。

私どもの経験としてロボティクスリハビリテーションは在宅でのリハビリ効果を大きく引き上げてくれると感じています。

この新しい訪問看護リハビリの形をもっと多くの方々に広めていきたいと思い、一緒に働いてもらえる理学療法士の方を募集しています。

求人情報

理学療法士さん募集▼

 

新しい訪問リハビリ看護ステーションのカタチを一緒に作るスタッフを募集しています。

・ロボットを使った歩行リハビリに興味がある

・初めての訪問リハビリだが興味がある

・祐天寺近辺でリハビリの仕事がしたい

・新しいことをするのが好き!​​​​​​

など興味をお持ちの方は是非お気軽にお問合せください。

 

Guidelines募集要項

採用ステップ

▼書類選考

▼面接

▼内定

事業所名

アクティブ歩行リハビリ訪問看護ステーション

職種資格

理学療法士

雇用形態

常勤

仕事内容

歩行訓練(歩行補助ロボット使用) 

・関節可動域訓練 

・筋力訓練 

・バランス訓練 
・福祉用具の選定や住宅改修の助言 

・環境調整の指導 

・自主トレーニング指導 
・家族への介助方法の指導 

・報告書作成等の書類業務 

・当ステーション看護師との連携 
・ケアマネジャーをはじめ介護事業者との連携

【備考】

訪問エリア:目黒区、世田谷区、品川区内が中心です

オンコール対応はなし

1件40分~1時間で、常勤職員の訪問実績は1日平均6件程度です

訪問手段は電動自転車が主になります

勤務地

東京都目黒区五本木2-5-23セザール祐天寺101号

勤務時間

9:00~18:00 ※休憩60分

給与

月給300,000~330,000円

想定年収 410万円~450万円

待遇・福利厚生

・賞与:年2回

・昇給:年1回

・各種社会保険完備

・通勤手当あり(上限20,000円/月)

・制服貸与

・産休・育休

・自転車貸与

・健康診断

休日・休暇

・完全週休2日制 (年間休日120日以上)

・土日祝日

・GW

・年末年始休暇

・年次有給休暇

・育児休暇

・介護休暇

教育制度

・マニュアル研修

・OJT研修(同行訪問)

備考

試用期間(3ヶ月)あり

※条件の変更なし

お気軽にお電話でご連絡ください
03-5734-1224 03-5734-1224
9:00~18:00

Message

莉玖ュキ繝サ閠∽ココ繝帙・繝繝サ繝・う繧オ繝シ繝薙せ12

代表の想い

私は、地域の皆様の想いに寄り添った訪問リハビリを行いたいという思いがあり約15年間訪問リハビリに取り組んでまいりました。

その中で「もっと歩けるようになりたい!」という利用者の方々のニーズが最も多いことに気づきました。より効果的に結果につながるリハビリを提供したいと考え、3年前より『ホンダ歩行アシスト』を使用した訪問リハビリを開始しました。

 

ホンダ歩行アシストを使用した方の多くは、歩き方が改善し、歩行スピードが速くなったデータが出ています。この経験から、ロボティクスを併用した在宅リハビリを広めることが、多くの方の歩行を改善し生活の質の向上につながると考え、新たに訪問リハビリ看護ステーションを立ち上げました。使用する機器は最新の「歩行学習支援ロボットOrtholog(オルソボット)」です。

 

さらに、リハビリの効果を最大限に引き出す為に「自立支援看護」を取り入れました。「食事(栄養)、水分摂取、自然排便、運動(歩行)」の4つの基本のケアにより体調を整えていく考え方で、リハビリと看護が連携していくことが、利用者の方々の自立支援につながると考えております。

 

当ステーションでは歩行リハビリ自立支援看護の2本柱とした、これまでにない、新しいカタチの訪問看護ステーションです。今後当ステーションがこの道のパイオニアとなり、皆様の願いをかなえる手助けができればと思っています。

 

アクティブ株式会社

代表取締役 大平泰博

Access

拠点を中心に周辺地域で歩行訓練が必要な方々の元へお伺いいたします

概要

店舗名 アクティブ歩行リハビリ訪問看護ステーション
住所 〒153-0053
東京都目黒区五本木2-5-23
セザール祐天寺101
電話番号 03-5734-1224
営業時間 9:00~18:00
定休日 土日祝
最寄り駅 東急東横線「祐天寺駅」より徒歩6分
HP https://active-houkan.com/

アクセス

直接ご利用者様の元へお伺いし、歩行学習支援ロボット「Orthobot(オルソボット)」による歩行リハビリやお身体が不自由な状態にある方々のケアを行っております。ご家族に向けた介助方法指導や介護相談なども承っておりますので、お気軽にご相談ください。
RELATED

関連記事